内的世界旅行

考え過ぎた時にテイクオフ

見栄

読み手の存在が明確ではないけれど、誰かが読むかもしれないという状況で文章を書くとき「自分が書きたいと思っている内容」を見失うことがある。見栄のせいなのかあまり内的な満足が伴わない文章を書いてしまう。そういうとき自分が書いた文章なのに「この文章書かされているな」と感じる。外面を気にしてそれっぽいことを書いてしまい、後からちょっと違うな〜と後悔することが何度あっただろうか。

上に書いたことは好きな芸人というテーマで考えるとスッキリ考えられそう。「本当の好き」と「他人向けの好き」が存在しているような感覚があって、「好きな芸人とかいるの?」という質問にはうまく答える自信がない。質問者との関係性にもよるが、仮に自分が回答をしていたとしてもその芸人のこと本当は好きじゃないんだろうなと思ってしまったりする。自分が出した答えなのに。誰かに寄せて出した(と思ってしまう)答えは、どんなに時間をかけて出した答えでも、なんだか好きになれない。言わされたような気がしてしまう。真空ジェシカを好きなのか、真空ジェシカを理解できる自分が好きなのか、あまりわからない。このテーマで自分を分析することはとてもムズムズするし、他人から同じように分析されて「センスあると思われたいんでしょ」なんて言われたらそれはもう最悪だ。そういうわけであまり自分の好きなものを前面に出せなかったり、ちょっとだけ好きなものを出してしまったりする。

 

結局自分の表現は他者が存在しないフィールドでのみ捻り出せるものだと思っているので、解決策が「自分以外には見えないように表現する」に落ち着きがち。日記に書いたり、自分だけのアカウントに溜めたり。(もちろん悪いことを書いているわけではない。)本当は好きなもので誰かと繋がったり、自分の書いたことに反応をもらったりしたいと思っているけど、他人を前にすると、自分がわからなくなるから、内的な満足が伴わなくなるから、やれない。

 

でも、こうやって誰かが読むかもしれない文章を書いている。本当に読む人がいるのかわからないし、読んでいる人はいないかもしれないけれど、自分以外の人が触れられるようなフィールドで文章を書いているのは自分への試練を与えている気持ちだ。書けるフィールドで少しずつ、自分を表現できたらいいなとは思っている。